第59回福岡市民芸術祭メイン事業『〈市民劇〉HAKATA EXPO2222-空想演劇博覧会-』
田村さえが、第59回福岡市民芸術祭メイン事業『〈市民劇〉HAKATA EXPO2222-空想演劇博覧会-』にて脚本で参加しています。演出は有門正太郎さん。また、脚本は石田聖也さんと共同執筆しています。 〈市民劇〉HAKA […]
【脚本提供】須恵高校演劇部「Aliens」
田村さえが部活動指導員を勤めている福岡県立須恵高等学校演劇部が、高校演劇福岡地区大会A日程に出場いたします。部員たちと話をし、彼女たちが日々感じていることをベースに新作「Aliens」を執筆しました。 自分たちの劇団名を […]
EATI2022 in FUKUOKA
田村さえがEATI -東アジア国際舞台芸術交流プログラム East Asia Theater interaction 2022-に実行委員として参加しています。 https://eastasia-ti.org/2022/ […]
第59回福岡市民芸術祭メイン事業「てくてくさんぽ」WS&公演参加者募集
第59回福岡市民芸術祭メイン事業「てくてくさんぽ」WSと創作上演に田村さえが参加します。現在、「アート×演劇」をテーマにしたWS参加者・公演出演者を募集しています。ぜひご参加ください。 以下、福岡市文化芸術振興財団のホー […]
久留米シティプラザキッズプログラム2022「こどものあそびば」
久留米シティプラザキッズプログラム2022「こどものあそびば」に、田村が参加しています。小学生のみなさん、一緒にあそびましょう! 以下、久留米シティプラザホームページより抜粋 —- えんげきやダンスの分野で活 […]
日本劇作家協会「月いちリーディングin福岡」
日本劇作家協会「月いちリーディングin福岡」に、田村さえがアドバイザーとして参加しました。ブラッシュアップ作品は五十嵐晴香(ケイユチ)さんの『門出』です。 初めて戯曲「アドバイス」する側でのディスカッション参加、拙い発言 […]
第58回福岡市民芸術祭メイン事業「THE FIRST CLASS」
田村さえが共同演出として参加いたします。 ——第58回福岡市民芸術祭メイン事業「THE FIRST CLASS」 [開催日時]2021年11月5日(金)18:00-11月6日(土)10:00-/13:30-/17:00- […]
日本の戯曲研修セミナーin福岡vol.3 別役実を読む!リーディング上演 「ジョバンニの父への旅」
一般社団法人日本演出者協会九州ブロック主催日本の戯曲研修セミナー in福岡 vol.3 別役実を読む!「不条理をこえる不条理劇の世界」 演出プラン講座にて、田村さえが演出家(研修者)として「ジョバンニの父への旅」の上演を […]
【脚本/田村さえ】小田憲和監督最新作「アオハルフラッグ」
作・演出の田村さえが小田憲和監督の最新短編映画「アオハルフラッグ」に脚本で参加しました。 高校生たちが野外演劇に挑戦するお話です。 上映会は7月6日福岡アジア美術館あじびホールにて。(終了しました) 『アジアフォーカス・ […]
【企画参加/田村さえ】アーティストとつくる
田村さえが福岡市文化芸術振興財団主催の「子どものための舞台芸術 いってみよう!やってみよう!《アーティストとつくる》」に参加いたします。 小学4、5、6年生の子どもたちと一緒に、総合芸術・川口大樹さん(脚本・演出家、万能 […]