「狐の鏡/透明な縄」に向けて 草村憲伸
灯台とスプーン第7回公演「狐の鏡/透明な縄」に向けて、本公演では毎回恒例の出演俳優さんによるコラムを投稿してまいります。第二弾は、座組最年少の草村憲伸さんです。 また今回のコラムでは通し稽古中の様子をフォトグラファーの白 […]
「狐の鏡/透明な縄」に向けて 久保文恵
灯台とスプーン第7回公演「狐の鏡/透明な縄」に向けて、本公演では毎回恒例の出演俳優さんによるコラムを投稿してまいります。トップバッターは、入団後初出演となる久保文恵です。 また今回のコラムでは通し稽古中の様子をフォトグラ […]
灯台とスプーン第7回公演「狐の鏡/透明な縄」
灯台とスプーン第7回公演「狐の鏡/透明な縄」作・演出:田村 さえ チケットのご予約はこちら(予約受付中!) あらすじ 「すすきの山」の土砂崩れによって住む家を失くした女の子・葛葉。被害地域周辺の伝承を調査していた大学の民 […]
株式会社明治産業さまにて「身体をゆるめ、日常を演じてみるワークショップ」を実施しました
昨年12月26日、株式会社明治産業さまの内定者プロジェクトにて「身体をゆるめ、日常を演じてみるワークショップ」の企画・進行を田村が務めました。 しっかり身体をゆるめて、簡単なテキストを用いたシーンの創作、生活の再演などを […]
【新団員】久保文恵よりご挨拶
灯台とスプーンに、新しい団員(灯台守)が加わりました。久保文恵さんは昨年よりLIGHTHOUSE CAMP CIRCLE(灯台キャンプ場)に参加していただき、公演に関わったり、基礎練の進行を担当してもらう中で交流を重ね、 […]
第11回九州戯曲賞の最終候補作品に「Aliens」が選出されました
第11回九州戯曲賞の最終審査対象作に田村さえ「Aliens」が選ばれました。 最終審査会は、7月中旬に福岡県福岡市内にて行われる予定です。 第11回九州戯曲賞最終候補作品決定のお知らせ 》九州地域演劇協議会
草香江ポエトリークラブ 舞台写真
草香江ポエトリークラブに向けて 柳田詩織
灯台とスプーン第6回公演「草香江ポエトリークラブ」に向けて、出演者コラム第六弾は、灯台とスプーンの柳田詩織です。作品を通して考える子ども時代、そして四年ぶりの本公演に向けて考えていることなど書いてもらいました。 たいへん […]
「草香江ポエトリークラブ」に向けて 池田景
灯台とスプーン第6回公演「草香江ポエトリークラブ」に向けて、出演者コラム第五弾は池田景さんです。 こんにちは。池田景(いけだけい)と申します。最新旧型機クロックアップ・サイリックスという(名前が長い)劇団に所属しています […]
「草香江ポエトリークラブ」に向けて 大間萌夏
灯台とスプーン第6回公演「草香江ポエトリークラブ」に向けて、出演者コラム第四弾は大間萌夏さんです。草香江を散歩しながらインタビューを行い、話してもらった言葉を文字起こしにてお送りいたします。 こんにちは。大間萌夏です。 […]